[PR]
2025/05/08 09:37 CATEGORY()
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二子玉川と新宿のBALS TOKYOでABICI展示販売開始!
2011/04/01 19:47 CATEGORY(ABICI NEWS) Trackback() COMMENT(0)
この度の東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。また、被災地の一日も早い復興と、被災者の皆様の心の平穏の回復をお祈りしております。
*********************************
さて、東京でも多くの店舗が閉店時間を早め、夜の闇を強く感じられる中ではございますが、ABICIをお取り扱いいただいているBALS TOKYOが2つの新しいショップをオープンしました。
まずは、二子玉川駅前に3月19日オープンした大型ショッピングセンター二子玉川rise1Fに、「BALS TOKYO FUTAKOTAMAGAWA」がオープン。
二子玉川店では、クラシカルでエレガントな雰囲気漂うAMANTE DONNAを展示しています。
続いて、新宿タカシマヤ8Fに、本日4月1日(金)から、「BALS TOKYO SHINJUKU」がオープンしました。
新宿店では、ミニマルなGRANTURISMO UOMOと、極太タイヤのレトロクルーザーCAMPORELLA DONNAを展示しています。
ぜひお立ち寄りください!
「Access to TOOLS~暮らしの道具展」にABICI(アビチ)からAMANTE(アマンテ)出品!
2011/02/27 18:59 CATEGORY(ABICI NEWS) Trackback() COMMENT(0)
会期:2011年3月2日(水)~7日(月)〈最終日4時終了〉
会場:伊勢丹新宿店本館7階=催物場
本展のコンセプトは、「サスティナブルなモノを通じて、流行や消費に流されないライフスタイルを提案すること」だということで、このコンセプトにピタリと合うブランドとして、ABICI(アビチ)をご推薦いただきました。
ということで、出品モデルも、まさに「タイムレス」な普遍的デザインと職人技の凝縮されたABICIらしいモデル「AMANTE UOMO」です。
WTW AOYAMAオープン!ABICI取り扱い開始!
2011/02/25 19:44 CATEGORY(ABICI NEWS) Trackback() COMMENT(0)
fran franやBALS TOKYOを展開する株式会社バルスさんの新業態として、「WTW(ダブルティー)」の第1号店、「WTW AOYAMA」が本日(2月25日)オープンされました!
WTW AOYAMAでは、ABICI (アビチ)のレトロクルーザー CAMPORELLA DONNA(マットブラック)が展示販売されています。
ということで、春のような暖かな晴天に恵まれた本日、さっそくWTW AOYAMAにお邪魔してきました。
場所は、骨董通り奥のBlue Note Tokyoのお隣。
都会と自然の両極を楽しむライフスタイルを持つ人々に向けた、「URBAN. SURF. NATURAL.」がコンセプトのライフスタイルショップ「WTW」。
店長さんもおっしゃっていましたが、本当に、サーフィン好きの友人宅に遊びにきたような、居心地のよい空間でした。もちろん、カッコ良いサーフボードもたくさん並んでいます。
ABICIのCAMPORELLAは、正面入り口のすぐわき、表からも見える場所に展示されています。
WTWさんの提案する、リラックスしたスタイリッシュなライフスタイルの一部として、ABICI自転車がよく溶け込んでいました。
これから暖かくなる季節を、ますます楽しみにしてくれるお店です!
なお、3月3日オープンのWTW博多店でも、ABICIのCAMPORELLA DONNA (オリーブグリーン)が展示販売される予定です。
nukaya classicoでABICI(アビチ)の取扱い開始!
2011/02/21 23:16 CATEGORY(ABICI NEWS) Trackback() COMMENT(0)
中目黒にある、イタリアのハンドメイドブランドを中心とした趣あるスチールフレームバイクを専門に扱う自転車ショップ「nukaya classico」さんで、ABICI(アビチ)の本格的取り扱いが開始されました!
中目黒駅から山手通りを北へ向かうと、山手通りの右側、セブンイレブンの並びに「ぬかや」という自転車ショップがあります。
その裏手の細い道沿いにお店を構えるのが、ぬかやグループの自転車ショップ「nukaya classico」さん。
「nukaya classico」さんでは、ABICIの三大人気モデル、50'sの雰囲気たっぷりのジェントルマンな「AMANTE UOMO」、
ミニマル&クラシカルな「GRANTURISMO UOMO」、
そしてエレガントスポーティーの真髄「SVELTINA DONNA」を、展示販売にてお取り扱いいただいています。
この「SVELTINA DONNA」、nukaya classicoさんでは、セミドロップハンドルをひっくり返して「セミアップハンドル」にした写真をWebサイトに掲載されています。
(上記写真はnukaya classicoさんWebサイトより)
なるほど、より乗りやすいように、というご提案ですね。こういったプチカスタマイズも、自転車ショップさんならではです。
それにしても、ハンドルの角度ひとつで、自転車の印象はずいぶんと変わるものですねー!
『PEN』の冒頭にABICI(アビチ)掲載!
2011/02/19 18:14 CATEGORY(ABICI PRESS) Trackback() COMMENT(0)
目次のすぐ後の「edeitor's view ニュースなモノ語り。」のページで、大きく一面、ABICIとFelisiのコラボレートバイク&バッグをご紹介いただきました。
タイトルは、「街乗りへと誘(いざな)う、イタリアン・バイシクル」
フォトグラファー三部正博氏撮りおろしの自転車の写真が、ABICI自転車の質感や空気感を実によく、優しく映しこんでいて、たまらなくいい雰囲気です。
それにしても、この号の『PEN』の特集、「専門店へ行こう。」は面白いデス!
ぜひご一読を。